季刊誌 vol.21(2025年冬号)のご紹介

みなさまこんにちは!
牡鹿半島ビジターセンター季刊誌 おしかばりぃvol.21発行のお知らせです。
(今号から通し番号のみの表記となります。)

おもて面では、冬期に開催した企画展とイベントについてお伝えしております。

今年は元日から、金華山に関する2本の企画展を開催しました。

「みーさいな金華山」では、歴史と文化の視点から金華山をご紹介しました。信仰の対象から観光地になるまでの金華山や、ユニークな神事などを解説しています。
また、1月1日(水)に展示解説イベントを実施しました。講師に武蔵野美術大学の加藤幸治教授と認定NPO法人みちのくトレイルクラブの松井章氏をお招きして、元朝詣りにいらっしゃった方々へ展示を深掘りしたお話をしていただきました。

「金華山のサル展 ー霊島のヌシの知られザル生態ー」では、自然科学の視点から、金華山に生息するサルの研究について解説しました。
サル社会(群れ)やライフイベントのほか、とある個体の一生についてご紹介しました。さらに、サルの行動が周囲の環境に及ぼす影響や、研究者の方とサルとのほっこりするエピソード、研究者について知ることができる実物展示も行いました。

観覧してくださった皆さま、展示制作にご協力くださった皆様、ありがとうございました!

前の記事へ

イベント報告|3月の地域ゴミ拾い活動



関連記事